English Page
下田ライフセービングクラブ概要
名 称
特定非営利活動法人下田ライフセービングクラブ
理事長
文珠寺 裕之
目 的
ライフセービング活動の普及を目指し、下田地域の海水浴場及びプールの安全指導、監視、救助、ライフセービング活動を通じ青少年の健全な育成を図る。
テーマ
Safe & Clean -人のつながりを大切に-
内 容
ビーチでのパトロール活動を中心に、ライフセーバー及びジュニア育成プログラムの実施、各種キャンペーンの実施により一般遊泳客に対し安全の啓蒙、その他イベントなどの救助活動サポートなど。
1年を通じて、下田のビーチでの練習会、講習会、ジュニアイベントやローカルサーファー達とのクリーンキャンペーンの実施。
オーストラリアのトップライフセービングクラブ「マルチドー・サーフライフセービング( Maroocydore SLSC )との交流プログラム実施。
会員数
会員数
229
名
-2019
年
5
月
26
日現在
下田ライフセービングクラブの事業
ライフセービング活動としての水辺の監視・救助活動事業
青少年・児童に対するライフセービングとしての水辺の安全・教育事業
ライフセービングの競技に関する事業
ライフセービングの普及に関する事業
ライフセービング活動を通じた国際交流事業
海岸等に関する環境保全活動事業
top
ライフセービングとは
クラブの概要
組織(各部の紹介)
クラブの歴史
監視活動(各浜の紹介)
ジュニアライフセービング
国際交流プログラム
大会成績
インフォメーション
各種講習会
採用情報
関連先リンク
お問合わせ
会員用ページ
SHIPS
下田市の遊泳情報
Maroochydore S.L.S.C.
閉じる